HOME | パチンコ > CR風魔の小次郎159ver.

CR風魔の小次郎159ver.

サンスリー

台紹介リーチ
アクション
予告
アクション
フロー&
モード
動画

巨匠・車田正美による漫画「風魔の小次郎」とのタイアップ機が登場!

大当り確率
  1/159
→1/95

みんなの評価

みんなの初当たり

~5,000 ~10,000 ~20,000 ~30,000 30,000~
                   

基本データ

タイプ デジパチ
仕様 出玉振分、ST、8個保留、入賞口ラウンド数変化、右打ち
大当り確率1/159→1/95
確変システム 特図1:34.8%(ガチV抽選を含む) 特図2:100% 100回転まで
時短システム 大当り後100回(ST含む)
平均継続数 2.5回
賞球数 3&2&11&5
ラウンド 6or12or16(実5or6or16)
カウント 9
納品日2016/03/13

大当り図柄

図柄

台紹介

巨匠・車田正美による漫画「風魔の小次郎」とのタイアップ機として『CR風魔の小次郎159ver.』が登場した。

最大の特徴として、アナログ抽選でV確変抽選を行う「ガチVチャレンジ」を搭載。
「ガチVチャレンジ」は初回大当り時の大半で発生し、クルーンと直結したアナログ回転装置「ガチV回転体」のV穴に玉が入ればV獲得成功(V入賞)となり、STへ突入するゲーム性となっている。
※V獲得率は1/3+α


出玉のカギとなる電サポ付きST100回転の「聖剣戦争モード」は「風魔ボーナス」後、「激闘Vチャレンジボーナス」「ガチVチャレンジ」でV獲得に成功した場合に突入。
※V入賞がST突入の条件
※「激闘Vチャレンジボーナス」は、V獲得に失敗しても復活演出が発生する場合があり


滞在中の大当り後は再び「聖剣戦争モード」へ突入する仕様で、継続率は約65%。また、大当りの50%が16Rとなる。
※V入賞がST突入の条件

滞在中は「コミック風演出×フルCG映像」による映像表現に注目。


なお「激闘Vチャレンジボーナス」「ガチVチャレンジ」でV獲得に失敗した場合は時短100回転の「夜叉一族の野望モード」突入となるが、その滞在中に大当りを引き当てれば「聖剣戦争モード」へ突入する。
※V入賞がST突入の条件
※引き戻し率は約46.6%
※「激闘Vチャレンジボーナス」は、V獲得に失敗しても復活演出が発生する場合があり



スペックは、大当り確率 約1/159、初回大当り後 約34.8%、電サポ中は100%の確率で100回転のSTへ突入する、ライトSTタイプ。
※V入賞がST突入の条件
※初回大当り時のST突入率は「ガチVチャレンジ」での抽選確率である約32.6%を含む


潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様で、大当りは全て出玉ありとなっている。

ゲームの流れ

●基本的な打ち方
通常時は左打ち、電サポ中・大当り中は右打ちで消化。


●大当りの流れ
通常時からの大当りは以下のとおり。

・風魔ボーナス
[3][7]図柄揃いで突入する、16R確変大当りで、ラウンド終了後は電サポ付きST100回転の「聖剣戦争モード」へ突入する。

・激闘Vチャレンジボーナス
[3][7]以外の図柄揃いで突入する5Rチャンス大当りで、ラウンド中は「ガチVチャレンジ」と連動したバトルが発生。「ガチVチャレンジ」でV獲得に成功した場合は「聖剣戦争モード」へ突入。V獲得に失敗した場合は、時短100回転の「夜叉一族の野望モード」へ突入する。ただし、V獲得に失敗しても復活演出が発生した場合は6R確変大当りとなり「聖剣戦争モード」へ突入する。

・ガチVチャレンジ
[ガチV]図柄停止で突入する5Rチャンス大当りで、ラウンド中の「ガチVチャレンジ」でV獲得に成功した場合は「聖剣戦争モード」へ突入。V獲得に失敗した場合は「夜叉一族の野望モード」へ突入する。

※V入賞がST突入の条件


●ガチVチャレンジの流れ
①激闘アタッカー
大当り後は右打ちで、盤面右上の「激闘アタッカー」に玉を入れる。
②ストッパー
「激闘アタッカー」に入った最初の1玉をストッパーが貯留する。
③ガチV回転体
ラウンド消化後にストッパーが開放され、玉がクルーンと直結したアナログ回転装置「ガチV回転体」へ向かう。
④V獲得
6つある穴のうち、2つあるV穴のどちらかに玉が入ればV獲得成功(V入賞)となる。
※V獲得率は1/3+α
※「激闘Vチャレンジボーナス」は、V獲得に失敗しても復活演出が発生する場合があり

初打ちレクチャー

通常時は左打ち、大当り中・電サポ中は右打ちで消化。

潜伏確変や小当りは一切存在しない仕様になっている。


演出面では、様々なタイミングで発生する「輪廻転生予告」に注目。

演出紹介

©車田正美/集英社(集英社文庫(コミック版))
©San Three
©SANYOBUSSAN

このページの先頭へ