HOME | パチスロ > SLOTバジリスク~甲賀忍法帖~絆2

台紹介初打ち
レクチャー
リーチ&
アクション
リール
配列
動画

AT「バジリスクタイム」(追想の刻/朧チャンス)

AT「バジリスクタイム(BT)」は、1セット約40G・1ゲーム2.9枚純増のAT。

前半パート「追想の刻」「朧チャンス」と、後半パート「争忍の刻」の2パートで構成されており、「追想の刻」「朧チャンス」は最低10ゲーム継続する「絆玉」獲得ゾーン。

●シナリオ示唆
BTタイトル画面で登場するキャラクターでシナリオを示唆。

弦之介・朧・天膳の3パターンあり、朧や天膳なら高継続シナリオに期待。


●消化手順
基本的に全リール適当打ちでOK。ナビ発生時のみ、ナビに従って消化する。


●絆玉システム
「絆高確」を自力で獲得できる「絆玉システム」を搭載。

「追想の刻」「朧チャンス」中に獲得した「絆玉」は画面左下にストック。

「絆玉」は「争忍の刻」開始時に消費され、獲得個数に応じた「絆高確」が発動する。
※「絆玉」ストックが無くても「絆高確」発動の可能性あり

<「絆玉」獲得個数による「絆高確」内容>
・1個
“縁”“想”“恋”のいずれかが点灯。

・2個
“縁・想”“縁・恋”“想・恋”のいずれかが点灯。

・3個
“縁・想・恋”が点灯。

・4個
“絆”が点灯。

・5個以上
“絆”が点灯し、残りを次回持ち越し。


●追想の刻
成立役に応じてBCを抽選する他、全役で「絆玉」獲得を抽選。

<「絆玉」獲得抽選>
リール停止ごとに桜吹雪が舞うとチャンス。画面が覆われれば「絆玉」獲得。

■「絆玉」獲得期待度
ハズレ
  リプレイ
  チャンスリプレイ
  押し順ベル
  弱チェリー
  共通ベル
強チェリー

<ゲーム数上乗せ>
ゲーム数上乗せ発生で「絆玉」獲得のチャンスも継続。

<次回予告>
発生すれば次セット継続確定!?


●朧チャンス
突入すれば「絆玉」獲得率が大幅にアップ。「絆玉」の獲得率は1/4.5。

<BC当選>
消化中、BCに当選した場合は再度「朧チャンス」へ突入する。


●終了後
「追想の刻」「朧チャンス」ともに、終了後は「争忍の刻」へ。

一覧へ戻る

©山田風太郎・せがわまさき・講談社/GONZO
℗KING RECORD CO.,LTD.
©UNIVERSAL ENTERTAINMENT

このページの先頭へ