ドリームクルーン2
オーイズミ
台紹介 | 初打ち レクチャー | リーチ& アクション | リール 配列 | 動画 |
通常時の打ち方
●消化手順(順押し時)
強レア役の一部が弱レア役と同様の停止型となるため、見た目上が弱レア役でも演出発展などに期待できる。また、狙う図柄やスベリコマ数による強レア役確定目なども存在する。
<最初に狙う図柄>
左リールに青7図柄を狙う。
<スイカ停止>
スイカが停止した場合は、中リールにスイカ図柄を狙い、右リールを適当打ち。
<それ以外>
それ以外の停止型は、中・右リールを適当打ち。
※オレンジ成立時、左リールにオレンジ図柄を狙わなかった場合はスイカが代わりに停止するため、左リールは適当打ちでも可
●消化手順(中押し時)
弱レア役・強レア役を完全に判別できるため、小役による設定判別が可能。また、停止型によって押し順ベル第1停止の正解・不正解を判別することもできる。
<最初に狙う図柄>
中リールに青7図柄を狙う。
<中段スイカorオレンジ停止>
中リール中段にスイカorオレンジが停止した場合は、右リールを適当打ちし、左リールに青7図柄を狙う。
<それ以外>
それ以外の停止型は、左・右リールを適当打ち。
※スイカ成立時、中リールにスイカ図柄を狙わなかった場合はオレンジが代わりに停止するため、中リールは適当打ちでも可
強レア役の一部が弱レア役と同様の停止型となるため、見た目上が弱レア役でも演出発展などに期待できる。また、狙う図柄やスベリコマ数による強レア役確定目なども存在する。
<最初に狙う図柄>
<スイカ停止>
<それ以外>
※オレンジ成立時、左リールにオレンジ図柄を狙わなかった場合はスイカが代わりに停止するため、左リールは適当打ちでも可
●消化手順(中押し時)
弱レア役・強レア役を完全に判別できるため、小役による設定判別が可能。また、停止型によって押し順ベル第1停止の正解・不正解を判別することもできる。
<最初に狙う図柄>
<中段スイカorオレンジ停止>
<それ以外>
※スイカ成立時、中リールにスイカ図柄を狙わなかった場合はオレンジが代わりに停止するため、中リールは適当打ちでも可