HOME | パチスロ > パチスロ 超GANTZ

パチスロ 超GANTZ

スパイキー

台紹介初打ち
レクチャー
リーチ&
アクション
リール
配列
動画

チャンスゾーン「サバイバルZONE」「転送モード」

ART「サバイバルGAME」のチャンスゾーンは、「サバイバルZONE」「転送モード」の2種類。

<チャンスゾーンの期待度示唆ポイント>
・サバイバルZONEメーター
チャンス目でメーターがアップし、3つ貯めれば「サバイバルZONE」に突入!?

・タマオメーター
タマオの色が突入時の「転送モード」色に対応!? 「青<黄<赤」の順に期待度アップ。


サバイバルZONE
レア役を契機に突入し、最低5ゲーム継続。背景色や演出パターンに注目。
※液晶図柄[447]から突入

<背景色>
「青<緑<赤」の順に期待度アップ。


●転送モード
転送図柄揃いから突入し、継続ゲーム数は不定。継続するほど期待度アップ。

<消化手順>
基本的に通常時の打ち方でよいが、リール下のガンツ玉が発光したら左リールに超GANTZ図柄を狙い、中・右リールを適当打ちで消化。

<キャラクター(ステージ色)>
転送されるキャラクター(ステージ色)で期待度を示唆。「白<青<黄<緑<赤」の順に期待度アップ。虹色まで昇格すれば!?
※超GANTZ図柄出現率がアップし、出現すればステージアップのチャンス

・かぜ(白)

・きしもと(青)

・れいか(黄)

・にし(緑)

・かとう(赤)

・くろの(赤)
大チャンス!

<ZONEの昇格>
「ぬらりひょんZONE」「GANTZ ZONE」への昇格もあり。

・ぬらりひょんZONE
突入した時点で大チャンス! 「ぬらりひょん」を撃破できれば枚数上乗せ特化ゾーン「超GANTZ RUSH」突入!?

=形態=
「第一形態<第二形態<最終形態」の順に期待度アップ。「最終形態」なら大チャンス!

第一形態。
 
第二形態。

最終形態。

・GANTZ ZONE
突入した時点で、ART期待度50%以上。

一覧へ戻る

©奥浩哉/集英社 ©奥浩哉/集英社·「GANTZ:O」製作委員会 ©Spiky ©NANASHOW
製造元/株式会社スパイキー 開発/株式会社七匠 総発売元/フィールズ株式会社

このページの先頭へ