台紹介 | 初打ち レクチャー | リーチ& アクション | リール 配列 | 動画 |
RTについて
RTは「コンタクトゾーン」「レイブモード」の2種類。ボーナス終了後から突入し、「コンタクトゾーン」からスタート。
●コンタクトゾーン
最大20ゲーム継続するRT。JACINが入賞すると「レイブモード」へ突入するが、JACINハズシでRTの延命が可能。
<消化手順>
・ナビなし時
通常時の打ち方で消化。
・逆押しナビ時
ナビが発生したら逆押しで右リール中・下段に赤7図柄を狙う。
上段リプレイ揃いなら目押し成功で現状維持。
右下がり「リプレイ・リプレイ・スイカ」なら目押しミスで、20ゲームの「レイブモード」へ移行。
・順押しナビ時
順押し適当打ちで消化し、20ゲームの「レイブモード」へ移行させる。
<3択の押し順>
押し順3択発生で、ロングRT移行のチャンス。
・押し順成功
右上がりリプレイが揃い、50ゲームのRT「レイブモード」へ。
=RT中のボーナス後=
RT中に引いたボーナス後は、3択ナビが発生!?
・押し順失敗
右下がりリプレイが揃い、現状維持。
●レイブモード
最大20Gor50G継続するRT。多彩な楽曲&演出を搭載。
<BGM>
「獣王」「ディスクアップ」「ハードボイルド」など、歴代サミー人気機種のBGMが選択可能。
●コンタクトゾーン
<消化手順>
・ナビなし時
通常時の打ち方で消化。
・逆押しナビ時
=RT延命手順=
・順押しナビ時
<3択の押し順>
・押し順成功
右上がりリプレイが揃い、50ゲームのRT「レイブモード」へ。
=RT中のボーナス後=
・押し順失敗
右下がりリプレイが揃い、現状維持。
●レイブモード
<BGM>
「獣王」「ディスクアップ」「ハードボイルド」など、歴代サミー人気機種のBGMが選択可能。