台紹介 | 初打ち レクチャー | リーチ& アクション | リール 配列 | 動画 |
ART中「バトル」詳細
ART「スネークイーター作戦」中の「バトル」では成立役で掴む「流れ」が勝利のポイントとなる。
●敵キャラクター
登場する敵キャラクターで、勝率やバトルフロー、攻撃頻度が変化する。
<敵の名前>
バトル開始時の名前がロシア語なら勝率アップ。さらに金文字なら!?
<敵の登場順>
初回は必ず「オセロット」が登場。以降は勝利する度に「コブラ部隊(4人)」→「ヴォルギン」→「シャゴホッド」→「ザ・ボス」と進行していく。
※コブラ部隊は「ザ・フューリー」「ザ・フィアー」「ザ・ペイン」「ジ・エンド」から未勝利のキャラクターが選択され、コブラ部隊とのバトルに全て勝利した場合は「ヴォルギン」が登場する
<勝利期待度>
・オセロット
期待度:3.5
・コブラ部隊
=ザ・フューリー=
期待度:2.5
=ザ・フィアー=
期待度:3.0
=ザ・ペイン=
期待度:3.5
=ジ・エンド=
期待度:3.5
●バトルシステム
成立役で状況が刻々と変化する。
<段ボール(ベル)orレア小役>
段ボール(ベル)が高頻度で成立orレア小役成立でスネークが有利に!?
スネークが有利な状況なら、成立役に関わらずスネークの攻撃機会が増加する。
<リプレイ>
リプレイが高頻度で成立すると敵が有利に!?
敵が有利な状況で、リプレイが成立すると攻撃を受けるピンチとなる。
●「バトル」中の基本情報
<敵キャラHPゲージ>
液晶右上にあるゲージを「0」にできれば勝利。対戦する敵キャラクターでゲージの本数が変化する。
<スネークHPゲージ(最大4個)>
敵の攻撃を1回受けるごとに、リール左にあるゲージが1個減少。「0」になればART終了となる。
・RECOVERY
レア小役の一部でゲージが全回復することも!?
<BATTLE MODE>
「敵キャラHPゲージ」の下に「バトル」中の戦況を表示。段ボール(ベル)やレア小役成立で有利な展開に!?
・文字色
緑や赤なら攻撃のチャンス。白以外なら敗北せず!?
・EVEN
敵が攻撃をした後や、スネーク側が「RUSH」攻撃後は「EVEN」からバトルが再開する。
<「セーフティゾーン」ゲーム数>
「セーフティゾーン」ゲーム数を獲得していれば、液晶左上に表示。ゲーム数が「0」になるまで敵の攻撃を回避する。
●敵キャラクター
<敵の名前>
<敵の登場順>
初回は必ず「オセロット」が登場。以降は勝利する度に「コブラ部隊(4人)」→「ヴォルギン」→「シャゴホッド」→「ザ・ボス」と進行していく。
※コブラ部隊は「ザ・フューリー」「ザ・フィアー」「ザ・ペイン」「ジ・エンド」から未勝利のキャラクターが選択され、コブラ部隊とのバトルに全て勝利した場合は「ヴォルギン」が登場する
<勝利期待度>
・オセロット
期待度:3.5
・コブラ部隊
=ザ・フューリー=
期待度:2.5
=ザ・フィアー=
期待度:3.0
=ザ・ペイン=
期待度:3.5
=ジ・エンド=
期待度:3.5
●バトルシステム
成立役で状況が刻々と変化する。
<段ボール(ベル)orレア小役>
スネークが有利な状況なら、成立役に関わらずスネークの攻撃機会が増加する。
<リプレイ>
敵が有利な状況で、リプレイが成立すると攻撃を受けるピンチとなる。
●「バトル」中の基本情報
<敵キャラHPゲージ>
<スネークHPゲージ(最大4個)>
・RECOVERY
<BATTLE MODE>
「敵キャラHPゲージ」の下に「バトル」中の戦況を表示。段ボール(ベル)やレア小役成立で有利な展開に!?
・文字色
・EVEN
<「セーフティゾーン」ゲーム数>